
経済園を意識してできるだけポイントを有効的に貯めたいのが本音です。
しかしポイントってあちこち色々なところにあり無駄にしていることが多いと思います。
自分が保有しているポイントを見直してできるだけ1つの経済園へまとめる事ができれば、
ポイントを無駄にする機会が減ります。
- ポインを最大限に活かす方法はポイント交換サービスを利用してポイントをまとめる
- まとめたポイントは自分経済園へ移行する
経済園入口はポイントを1つに

経済園入口はポイントを1つに01
スマホの買い替えで経済園の意識が高くなり、できるだけポイントを無駄にしない事が経済園の入口と気づきました。
単体であるポインを集約して1つにまとめて自分の使う経済園サービスで使いやすくする。
経済園と言えば楽天経済園が一番有名で使っている方も多いです。
- 楽天市場
- 楽天カード
- 楽天銀行
- 楽天スマホ
ポインがたまりやすい経済園は楽天経済園!
サービスの連携で自動でポイントがたまるのが楽天、意識しいないでもポインは加算されていきますが意識を高めれば更にUPしていきます。
dポイント
auポイント
ぽんたポイント
LINEポイント
Amazonポイント
楽天ポイントクレジットカード関連ポイント
Reader’s Cardポイント
いろいろあるポイントは交換が重要
はじめに、あなたのポイントを確認してみましょう。
知らない間にたまって眠っているポイントを1つにまとめてポイントを加算。
今回はクレジットカードにあるポイントを自分の経済園に移行していきます。
- ポイントを交換できるか確認する
- クレジットカードポイントをポイント交換サービス
- 交換サービスから楽天経済園
ポイントを交換できるか確認する
交換をしたいサービスのWEBページにいきます。
検索の仕方
自分が持っているポイントサービス名 + ポイント交換・ポイント移行 = Google検索
Reader’s Card + ポイント交換・ポイント移行 = Gポイント
クレジットカードのポイントを選択してみました。
引き換え可能ポイント5,497ポイント
2021年7月11日失効予定18ポイント
2021年8月11日失効予定450ポイント
2021年9月11日失効予定541ポイント
サブのクレジットカードで使用していますが還元率は通常1.0%です。
昨年2020年11月より還元率が変更され使う頻度が下がりましたが5497ポイントを保有しています。
経済園へポイントを移行していきます。
ポイントを交換できるか?
サイト内を確認していきます。
交換が可能である事を確認できました。
クレジットカードポイントから移行先は3種類で、
Amazonギフト券、
ANAマイル、
Gポイントになります。
Reader’s Cardポイント | 引き換え先 |
1400ポイント | 1600円分、Jデポと引き換え |
1400ポイント | 1600円分、Amazonギフト券と引き換え |
1400ポイント | 960マイル、ANAのマイルに移行 |
1400ポイント | 1600ポイント、Gポイントに移行 |
Gポイントとは
ジー・プラン株式会社は、Gポイントという、企業が発行したポイントを他のポイントに交換できるインターネット上のサービスサイトを運営。ポイント交換単位・レートはパートナー企業によって異なるが、Gポイントは等価交換できるサービスが多いのが特徴。現在170社ほどの企業がポイント交換提携しており、400万人を超える会員が利用している(2020年現在)。利用者は会員登録(無料)を行い、インターネット上のGポイント口座を開設してポイントを管理する。単位はG(ジー)で、1Gポイント=1円相当換算。サービス利用は無料。ポイント有効期限は、最後にGポイントを交換、取得もしくは利用した日より12ヶ月となっている。
- 会員数は400万人
- 1ポイントは1円相当
- ポインを交換できるサービス
ためる・つかうはもちろんOKで交換ができる。
ただ交換できるわけではない!
いろいろなポインサービスを → Gポイント → 自分の経済園へ
Gポイントためる、つかう
ためる
ためるポインサイト機能
高還元サービス
お買い物
アンケート
ロコミでためる
ゲーム
登録応募
モニター
Gランキング
旅行
つかう
ポイン交換できるサイト
Gポイント公式サイトより確認
交換できるサービスは128件、みなさんが使っている大手でポインとがたまるサービスはほぼあると思います。
Gポイント → 他ポイン (移行先サービス名) | 交換レート | メモ |
BIGLOBE(ビッグローブ株式会社) | 1G → 1円分支払い | GポイントはBIGLOBEが運営しています |
Vポイント(三井住友カード株式会社) | 500G → 500Vポイント | |
Amazonギフト券 | 97G → 100円分 | ネットショッピング系 |
Tポイント | 100G → 100ポイント | スマホ・ショッピング系 |
dポイント | 100G → 100dポイント | スマホ・ショッピング系 |
Pontaポイン | 100G → 100Pontaポイント | スマホ・ショッピング系 |
LINEポイント | 交換100G → 100ポイント | スマホ・ショッピング系 |
WAONポイント、電子マネー | 100G → 100ポイント | お買い物系 |
auポイント | 100G → 100Pontaポイント | スマホ・ショッピング系 |
nanacoポイント | 100G → 100ポイント | お買い物系 |
QUOカードPay | 500G → 600円分 | |
EdyギフトID | 100G → 100円分 | スマホ・ショッピング系 |
楽天銀行 | 500G → 500円 | 楽天経済園 |
JRキューポ(JQ CARD) | 100G → 100ポイント | |
ゆうちょ銀行 | 500G → 500円 | |
Google Play ギフトコード | 490G → 500円分 | |
その他銀行 | 500G → 500円 | |
ANAマイレージクラブ | 30G → 10マイル | |
住信SBIネット銀行 | 500G → 500円 | |
ビットコインクーポン | 1,000G → 1,000円分 | |
App Store & iTunes ギフトカード | 490G → 500円分 | |
スターバックス カード | 100G → 100円分入金 | |
ビックカメラ | 100G → 100ポイント | |
ジャパンネット銀行 | 500G → 500円 | |
三菱UFJ銀行 | 500G → 500円 | |
リクルートポイント | 100G → 100ポイント | |
JALマイレージバンク | 30G → 10マイル | |
Joshin web | 20G → 20ポイント | |
cecile | 100G → 100ポイント | |
三井住友銀行 | 500G → 500円 |
交換先を調べてみましたがよく使うサービスはほぼあると思います。
グレーで色分けしているサービスであれば皆さんも1つはポイントが知らない間にたまっているでしょう。
銀行系でポイントがたまるのは二重で嬉しいサービスです、無駄なくポインを移行して無駄なくポインを有効に使いたいですね。
ポイントを交換していきます

経済園入口はポイントを1つに03
ポイント交換サービスにポイントを移動します。P→Gポイント→楽天経済園
Reader’s Card → Gポイント
サブとして使用している「Reader's Card(リーダーズカード)」のポイントをGポイントに交換していきます。
準備fa-arrow-circle-rightGポイントを登録していない方は無料登録!

オレンジ枠内の案内を押します。
Gポイントに移行するボタンがあります、押して次へ


ポイントもある程度、たまっていないとダメですね、できれば100ポイント単位で交換できれば使いやすいのですが残念です。
今回は3口4200ポイントをGポイントへ移行します。


Gポイントへの移行のお申し込みを受け付けはここで完了です。
メールに案内が送信されていますので確認しましょう。
約3週間かかりますと記載あり。
Gポイント → 自分の経済園へ(楽天経済園)
Gポイントへ移行手続きしたのが2月18日、約3週間の交換期間がかかると思っていたら。
1日後の19日に登録したメールにGポイントに加算されましたの通知が届き、予想よりかなり早いポイント交換です。
交換する期間が早いと目的達成の時間短縮でき、経済園の基本であるポイントを1つにまとめる作業の効率が進みます。

4200ポイン交換のはずが4800ポイン、理由は不明ですがなぜか600ポインも増えてます。
ありがとうGポイントさん。
Amazonギフト券
ponta
t-point
d point
LINE ポイン
auポイン=ponta
EdyギフトID=楽天Edy
楽天銀行
メイン経済園は楽天経済園なので楽天Edy又は楽天銀行への交換がいいです!
交換率も1ポイント → 1円 と変動することなくお得です。
Gポイントから楽天銀行へ
Gポイントへログインします。
トップ画面のグローバルメニューからつかう(右側上)ポイン交換を押します。




下記URLクリックで完了です!


間違いないか確認後、確認するを押します。

ポイント交換を以下の内容で受け付けました。受付内容をご確認ください。

メールアドレスに受付完了メールが送信されています。
確定しましょう。

楽天銀行口座入金の案内が早いんですね!
簡単お小遣い稼ぎ!おトクなポイントサイト【Gポイント】 会員数300万人突破の「Gポイント(ジーポイント)」は、 「1G=1円相当」のポイントだから分かりやすい♪ ◆Gポイントの交換先サービス【120種類以上】◆ ◆Gポイントは、ため方イロイロ!◆ 今からポイントをおトクにためませんか? ここから登録すると
安心安全、国内最大級の老舗ポイントサイト!
現金・電子マネー・ギフト券・航空マイルなどはもちろん、
ゲームや音楽、決済、寄付にも使えるんです!
ゲーム・アンケート回答・モニター調査・口コミなどなど、
すきま時間や暇つぶしにサクっとお小遣い稼ぎ♪
通販や旅行予約なら【ダブルポイント】のチャンス!
特別プレゼントのチャンス!【50G】(=50円相当)
ブログやサイトに最適でSNS紹介もTwitter、Facebook、LINEの3種類があり便利です。