動画まとめを最速で作成する方法になります、ワードプレスプラグインVideo Blogsterを使う事で誰でもYouTube動画まとめが完成。
面倒な設定がいらない、YouTube動画のキーワード入力をして動画を取得、投稿画面を確認して動画についてコメントなどを挿入して公開。
この記事と動画を見るだけで30分以内にYouTubeまとめ動画作成ができる様になります。
Video Blogsterとは
ワードプレスで動画を取得でき投稿してくれるプラグインVideo Blogster。
Video BlogsterはLiteと Proの2種類があり、無料と有料の差になります。
Video Blogster Liteは手動で超簡単に動画まとめができます。
ややこしい設定もなしでサクサク動画まとめができます。
Video Blogster Proは有料で$26、日本円で約109.52円
110円計算で26ドル=2860円になり価格も思ったより低価格。
ProはYouTube自動投稿が可能になります、取得動画数、巡回時間、投稿時間などあります。
Liteでは必要がありませんが、 ProはYouTube APIが必要になります。
あと気になるのは、プラグイン最新更新日が5年前であること。
更新頻度が少ないですが動画投稿には問題なしです。
無料で試して気にいったらアップグレードで Proにしましょう。
Video BlogsterでYouTube動画まとめ作成方法
準備
YouTube動画まとめ作成方法-02
- ワードプレスダッシュボード
- プラグイン
- 新規プラグイン
- Video Blogsterで検索
- インストール、有効化
英語表記なのでchromeプラウザで翻訳します。
右クリック、ポップアップから日本語に翻訳を選択で日本語に変換できます。

YouTube動画まとめ作成方法-03
1,インポート、一度に動画を取得したい動画本数を入力
10でも20でもいいですが毎日投稿数するなら3本くらいに。
2,取得したい動画のキーワード入力
単語、人名、など気になるキーワード
3,フィルター指定
関連性、日付、評価、題名、ビュー数があります。
YouTube検索のフィルターと同じと思ってもらえれば良いです。
4,カテゴリー
ワードプレスで設定したカテゴリーを選択する事ができます。
左側にあるユーザー、タイプ、ステータスはそのままでもOK。
5、最後にYouTube動画を入手をクリックで動画が取得されます。
1~5の繰り返しで動画を取得して動画まとめを作成していきます。
6は基本そのままで問題なしです。
6、投稿テンプレート
基本はそのままで進んでください。
width、heightで動画の大きさの設定ができます。
動画の下に概要が表示される設定になっていますがカスタマイズにより変更可能です、Video Blogster Liteでは必要ないでしょう。
Pro板の購入する時はカスタマイズをおすすめします。
Video Blogster使い方動画をご覧ください
Video Blogster Proへの移行
- ワードプレスダッシュボード
- ツール
- Video Blogster
- 一番上右側にある青いボタン Proをクリック
- メニューバーから右端のEnvatoをクリック
- 内容を確認して今すぐ購入を選択
- 氏名、メールアドレスを記入してください。
- 後は指示に従って進んで登録をします。
- ライセンスキー発行とプラグインインストールファイルが送られてきます。
- ワードプレスで設定
Video Blogster 応用編
動画を取得して投稿は簡単でも、
動画だけでは文字数も少なくアクセスは期待できません。
一番いいのは動画を見てコメントを書いていくことが必要になります。
しかし完全自動を望む方法もあります。
Twitter取得プラグインとVideo Blogster Proを連携する事で可能になります。

Twitter自動取得
まとめ
最速でYouTube動画まとめができる方法でした。
あまりにも簡単で驚きを感じます。
今回紹介したプラグインは有料級で販売されている情報になります。
Google検索で情報が出回っているので記事にしてみました。
気になる価格は3000~50000、、、
高額になるほど動画に適したワードプレステーマを使ったりオリジナルテーマになります。
BB公式LINE登録キャンペーン、追加情報
BB公式LINE登録キャンペーン簡単にブログはじめるで
紹介した動画バージョンをプレゼントします。
ワードプレステーマ:動画投稿に適したテーマ
Video Blogster Lite:インストール済み
その他プラグイン;インストール済み
プライバシーポリシー