
アドセンスに合格しGoogleアナリティクスの設定が終わったと思っていたら、アナリティクスの通知に見慣れないマークが出ている。

調べて見ると、除外する IP フィルタを作成できます!
IPアドレスが問題か? 検証して解決していきましょう。
内部トラフィックをフィルタしてください。解除説明
設定する前にPC画面一つではやりづらいですから2分割しましょう。
アナリティクスにログイン
左側:一番した歯車マーク管理を押す
フィルタを押す。
追加を押す。
- フィルタ名:分かりやすように
- フィルタ種類:除外
- IPアドレスからのトラフィック
- 等しい
- IPアドレス:確認します。確認くん
IPアドレスを貼り付けて
確認ボタンを押して終了です。
確認の仕方
戻って通知の確認してみましょう。
解決済みになっていればOKです。
まとめ
トラブル回避のためにGoogleアナリスクは定期的に確認しましょう
今回、画像横のCSSはサルワカさんの参考にさせていただきました、ありがとうございます。