Search Consoleカバレッジエラーで、送信された URL に noindex タグが追加されていますの修正方法を図解で解説していきます。
エラーのあるURLを確認するとtagついている場合があります。
目次
はじめに確認すること
- カバレッジエラーで送信された url に noindex タグが追加されていますの表示の確認
- エラーURLにtagがある
- プラグインGoogle XML Sitemapsを使用している
- プラグインAll in One SEO Packを使用している
Google XML Sitemaps
と
All in One SEO Pack
(例)tagがある時のサンプル
https://サイトURL/tag/画像/
https://サイトURL/tag/動画/
カバレッジ-noindex
左側サイドバーからカバレッジを選択する
【図解説】送信されたurlにnoindexタグが追加されています

カバレッジ-noindex-02
800以上のエラーって何なの?
1つ1つ修正は疲れそう。

カバレッジ-noindex-03
プラグインGoogle XML Sitemapsをお使いの場合
Sitemap コンテンツを探して

google-xml-sitemaps-tag
外した画像です、お間違いないようにね。

サーチコンソール検証-1021

カバレッジ-noindex-04
一日二日では結果は出ません他のエラー検証では最大28日とありますから、
約1ヵ月くらいは、様子をみましょう。実際には28日もかからないと思いますが、
気長に待ってサーチコンソールからのメッセージ待ちです。
All in One SEOプラグインの場合

all-in-one-seo-設定-tag
All in One SEOのXMLサイトマップ設定

all-in-one-seo-xml
サイトマップを更新を押す
カバレッジの問題が修正されましたの案内、合格判定

カバレッジ-問題修正-合格判定
検証開始日が2020/10/21
検証: 合格 開始日: 2020/10/21 合格: 2020/10/31
検証にかかった日数は10日間、早いのか遅いのか基準にしてみてください。

カバレッジ-問題修正-合格判定2
初検出日が19年4月27日になっていますが、その後修正しているのを自分でも忘れているのかもしれません。2度目のエラーの原因はプラグインXML Sitemapsの設定でタグを含めるにチェックを入れと考えられます。
同じミスを繰り返さないように気を付けましょう、原因追求に疲れるだけですね。
画像の例のところ
上から3番目の画像ではエラーがあるので対象URLが表示されていますが、
修正後に合格判定の場合は対象URLは書かれていません。
検索のコツ、問題解決の短縮になります
- 【図解】ワードプレスDiver設定、アドセンス広告位置を変更する (2020-10-28 07:15:17)
- 【Diver】WordPressログインできない、プラグイン更新時のトラブル (2020-09-24 03:06:15)
- ワードプレスDiver高速化、EWWW Image Optimizerより画像最適化する (2020-09-17 02:42:02)
- diver目次のカラー変更は簡単、Table of Contents PlusはDiver推薦 (2020-06-03 06:02:38)
- Diverで作成したアフリエイト広告が人気な理由、画像付き解説 (2020-04-12 20:24:10)
- diver 初期設定からのコピペOK!装飾デザインするコードを解説。 (2019-08-15 20:39:36)
- diverアイキャッチにYoutube動画を簡単設定と 動画埋め込み方法 (2019-06-19 13:18:21)